スマートフォン専用ページを表示
レストアくんのブログ
オートレストア小松の日々の作業報告をします.
検索ボックス
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/14)
VT250Fの外装ペイント依頼 2
(04/13)
CBR250RRの修理依頼 6
(04/13)
CV92の整備依頼 5
(04/12)
CV92の整備依頼 4
(04/11)
古家のリフォーム 34
最近のコメント
スージーの修理依頼
by 大 王 (04/05)
YB90のキャブレターオーバーホール依頼
by レストア君 (03/30)
YB90のキャブレターオーバーホール依頼
by (03/29)
GT750のカスタム依頼 18
by レストア君 (03/25)
GT750のカスタム依頼 18
by キヨシ (03/24)
リンク集
オートレストア小松 公式サイト
Facebookページ
タグクラウド
カテゴリ
日記
(2523)
当店オリジナルパーツ紹介
(3)
日本の実用自転車(運搬車)図鑑
(12)
過去ログ
2021年04月
(20)
2021年03月
(32)
2021年02月
(39)
2021年01月
(37)
2020年12月
(41)
2020年11月
(40)
2020年10月
(38)
2020年09月
(42)
2020年08月
(38)
2020年07月
(48)
2020年06月
(44)
2020年05月
(41)
2020年04月
(37)
2020年03月
(35)
2020年02月
(26)
2020年01月
(29)
2019年12月
(38)
2019年11月
(29)
2019年10月
(33)
2019年09月
(29)
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2021年04月14日
VT250Fの外装ペイント依頼 2
お待たせしています、作業を再開します。
ストライプの位置を決めて・・・
マスキングします。
調色して、ホワイトをペイントします。
ロゴを貼り付けて、1日置きます!
明日は、ブラックのストライプを塗ってクリヤーコートです。
posted by resutoa-kun at 21:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2021年04月13日
CBR250RRの修理依頼 6
内部の樹脂コーティングを剥がすために、タンク内にシンナーを
入れて4日目・・・
シンナーを抜きます。
エアーブローで内部コーティングを飛ばします。
7割ぐらい取れましたが、まだ駄目です!
今度はシンナーを半分以上入れて・・・
半日に1回逆さまにして2〜3日浸けます。
ヘッドライト内のスモールランプが点かないので直します。
まず大元のコネクターが抜けかけていて、接触していませんでした。
左側は電球切れ・・・
右側はソケットの断線・・・
中古ソケットに交換します。
点きました!
次はリヤタイヤのエアーバルブがちぎれているので交換します。
タイヤレバーでタイヤのミミを落として・・・
バルブを抜き替えます。
エアーを入れて・・・
今日はここまで。
posted by resutoa-kun at 20:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
CV92の整備依頼 5
ポイントの擦り合わせをして・・・
点火時期を調整します。
エンジン始動・・・
昨日は白煙と黒煙が混ざっている様な感じでしたが、黒煙が減った
様に思います。
試運転をしてプラグを点検・・・
まだ少し濃いですが、昨日よりも良くなっています!
もう一度キャブレターを分解・・・
調べてみたら、このTK製キャブのジェット類は手に入らない様ですが
ニードルバルブとスロースクリューの調整とフロートの油面調整で
ある程度改善できると思います。
後気になるのは白煙の多さですが、前オーナーの時に腰上のオーバーホール
をしてオーバーサイズピストンでボーリングしているらしいのですが、
オーナーに相談したら、分解点検して出来れば直したいとのことで・・・
エンジンを下ろして腰上分解点検します。
ヤフオクで吸排気バルブとガスケットセットを落札しました。
入荷を待ちます!
posted by resutoa-kun at 15:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>