スマートフォン専用ページを表示
レストアくんのブログ
オートレストア小松の日々の作業報告をします.
検索ボックス
<<
2015年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/25)
メグロSGの整備 22 最終手直し!
(05/24)
マリックの納車整備 3
(05/24)
SS50の整備 3
(05/23)
マリックの納車整備 2
(05/23)
リトルカブの修理依頼 1
最近のコメント
ハスラー125のリアキャリア加工取り付け依頼
by ponkotsutousan (02/15)
コミネ ジャイアント号の整備 2
by モリワキ (02/02)
レッツ4の整備
by 大 王 (01/28)
サンヨー家具調カラーテレビ
by 大 王 (01/26)
事務仕事
by モリワキです (01/25)
リンク集
オートレストア小松 公式サイト
Facebookページ
タグクラウド
カテゴリ
日記
(3022)
当店オリジナルパーツ紹介
(3)
日本の実用自転車(運搬車)図鑑
(18)
過去ログ
2022年05月
(33)
2022年04月
(43)
2022年03月
(37)
2022年02月
(28)
2022年01月
(29)
2021年12月
(38)
2021年11月
(42)
2021年10月
(38)
2021年09月
(40)
2021年08月
(38)
2021年07月
(36)
2021年06月
(36)
2021年05月
(49)
2021年04月
(38)
2021年03月
(32)
2021年02月
(39)
2021年01月
(37)
2020年12月
(41)
2020年11月
(40)
2020年10月
(38)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2014年12月
|
TOP
|
2015年02月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2015年01月31日
タイヤ付ホイールのペイント
タイヤ付ホイールの新しいマスキング方法を思いついたので、やってみます。
少し大き目の段ボールをくり抜いてタイヤとホイールの間に挟みます。
段ボールの下をL字に折り曲げてテープで固定します。
ペイント完了。とても塗りやすいです。
posted by resutoa-kun at 14:55|
Comment(0)
|
日記
CBR250RRの整備 6 ペイントC
CBRのロゴのピンク部分を型取りします。
1200番耐水ペーパーでバリ取りをしてクリヤーコートします
ペイント完了しました。
posted by resutoa-kun at 14:37|
Comment(0)
|
日記
2015年01月30日
CBR250RRの整備 5 ペイントB
反対側(右側)のロゴから型をとります。
50oのマスキングテープを貼ってボールペンで
型取りします。
CBRのロゴの欠けている部分に合わせて貼り
カッターで切りマスキングします。
まずはシルバーを吹き付けて指触乾燥させて
600番の耐水ペーパーで磨いてロゴの切れ目の
段差を落とします。この作業を3回繰り返して
完全に段差をけします。
そしてガンメタのぼかしを吹き付けます。
明日はピンクの吹き付けです。
posted by resutoa-kun at 10:32|
Comment(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
..
>>