ラビットS82の整備を再開します。
張替えに出していたブレーキシューが戻ってきました。
ブレーキドラムの錆を・・・
研磨して・・・
リヤタイヤとチューブを交換します。
ホイールを磨いて・・・
ブレーキパネルの錆も磨いて・・・
軽くシルバーを刷り込みます。
ヒューエルタンクを外して・・・
パーツクリーナーで洗浄します。
エアーブローで乾かして・・・
綺麗になりました。
(ラビット純正の赤いコーティングが施されています。)
タンクとホイールを付ける前にフレームを磨いておきます。
メーターワイヤーとメーターギヤが戻ってきてませんが、
取り敢えずホイールを取り付けます。
スイングアームの内側にロックナットがあるのでメーターギヤ
無しでも走行テストは可能です。
ヒューーエルタンクも磨いて装着・・・
今日はここまで。