作業を再開します。
ステムの動きが悪いので分解して・・・
綺麗に洗浄します。
グリスを塗って組み付けます。
フロントフォークのダストシールとフォークブーツはメーカー廃番
だったので再使用します。
フロントタイヤとチューブを交換します。
リムバンドも傷んでいたので交換します。
ドラムの錆を・・・
研磨します。
ブレーキシューも新品に交換・・・
ブレーキレバーを交換して・・・
ブレーキワイヤーはメーカー廃番だったので、ワイヤーインジェクター
でグリスを注入して動きを良くします。
ワイヤーアジャスターが付いていなかったので、中古部品を
取り付けます。
グリップが傷んでいるので交換します。
ハンドルバーの錆を磨いて・・・
スロットルパイプとグリップゴムは新品が出ました。
ヒューエルタンクを取り付けて・・・
今日はここまで。