2020年02月29日
XS650スペシャルの燃料系整備
キャブレターがオーバーフロー気味でアイドリングが不安定
なのでキャブの清掃をします。
分解して・・・
エンジンコンディショナーで洗浄します。
綺麗になりました。
ガソリンを繋いでエンジン始動・・・
良い調子です、オーバーフローも止まりました。
燃料コックも漏れ気味なので洗浄します。
負圧バルブのOリングを交換して・・・
漏れテストをします。
直りました。
XS650スペシャル改(1978年)
作業スペースと展示スペース確保のため車検が残っている
うちに放出します、本日ヤフオクにて1円スタート売り切りで
出品します。(ノークレーム現状渡しで即決価格45万円です)
本来16インチのリアタイヤは18インチ化されています。
社外品シートはフレームに当たる個所で少し破れています。
マフラーは社外品でもともと爆音でしたがインナーバッフル
を加工して車検が通る音になっています。
車検は今年の10月まで残っています。
走行距離29000km
興味のある方はヤフオクをチェックしてください。
2020年02月28日
XS650スペシャルのセルギヤ交換
作業スペースと展示スペースを確保するためにXS650
スペシャル改をヤフオクに出品する予定ですが・・・
セルモーターが空回りするので、リプロセルギヤに交換します。
まずはバッテリーを外して充電します。
オイルを抜いて・・・
セルギヤBOX を開けてみましたが・・・
このギヤではありません!
奥の上に見えてるギヤか?
下のカバーを外してみます。
クランクしか見えません・・・
クラッチカバーを外して・・・
ありました!
ギヤはかなり減っています。
ガスケットの掃除をして・・・
ガスケットを切り出します。
リプロギヤを組み付けて・・・
クラッチとカバーを組み付けます。
セルギヤBOX のガスケットを掃除して・・・
ガスケットを切り出します。
組み付けて・・・
オイルを入れます・・・
セルでエンジン始動・・・
セルモーター勢いよく回る様になりました。
サイドカバーノブもリプロ品に交換して・・・
車検が10月まで残っていますが、1年ぶりに動かして
アイドリングが不安定なので、キャブの掃除をして調子よく
なったら、ヤフオク1円スタートで売りに出します!