CB125のエンジン不調修理をします
キャブレターを外して・・・
少し汚れています・・・
エンジンコンディショナーで洗浄します。
綺麗になりました。
フロートバルブのガスケットを交換して・・・
マニホールドの当たり面の歪みを・・・
面研します。
Oリングは新品に交換します。
ポイント調整とすり合わせをして・・・
プラグを交換して・・・
エンジン始動します。
ヒューズが切れて、ウインカー以外の電球が全て切れました。
電球を交換して・・・
ポジション球ソケットのアース線が断線しているので・・・
繋ぎます。
エアクリーナを装着していない状態でもプラグの色は真っ黒!
メインジェットは社外品の95番が入っていましたが、かなり
濃い様です、このままエアークリーナーを取り付けたら更に
かぶってしまいます。
キャブセッティングとエアクリーナエレメント交換が必要ですが、
オーナーと相談して今後の整備内容を決めます。