レジン(透明樹脂)を注入して4日経ちました。
余ったレジンは指紋が付かないぐらいに固まっています。
慎重に型を割ってみます・・・
上手く抜けました・・・
隅々までレジンが行き渡っています。
反射レンズ部の梨肌もくっきり出ています。
まだ少し柔らかいので余分な部分はカッターで切ります。
ボール盤で穴を開けて・・・
ペーパーでバリ取りをしてコンパウンドで磨きます。
まだ柔らかいので後日カチカチになってからもう一度磨きます。
製品レベルとは言えませんが、何とか完成です!
割れたウィンカーレンズを外して・・・
装着してみます!
出来上がり。
まだまだ改良すべき点がありますが、どうしても入手出来ない
レンズで見本レンズがある時は使えます!
早速、明日からラビットS82 シャープカラーのリヤウインカー
製作を始めます。