作り直したBSチャンピオンホーマーのFウインカーレンズ
の雌型です、彫刻刀で湯口を流れやすく加工します。
左の前回の雌型に比べて、樹脂の流れが良く気泡が入らない
様に改良しました!
レジンを調合して・・・
今回から、かき混ぜ時に発生する気泡を塗料用のフィルター
で、こしてみます。
気泡は全てフィルター内に残りました!
雌型に注入して・・・
一応、脱泡します。
2日後、型を割ります・・・
綺麗に抜けました!
気泡もゼロです。
そしてさらに2週間・・・
カチカチに固まったので・・・
ボール盤でボルト穴を開けます。
流し口はノコギリで切り取って・・・
カッターでスライスします。
この時点でかなり滑らかになっています。
残ったバリをペーパーで磨いて・・・
コンパウンドで仕上げます。
出来ました!
探している人も少ないとは思いますが・・・
うちのホームページと当ブログ内で販売します。
(装着例)
ラビットS82のリヤウインカーもまだ仕上がりが悪いので・・・
もう一度雌型から作り直して、精度の良い物が出来たら
販売する予定です。
posted by resutoa-kun at 17:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記