今日は定休日(第二第四土曜と翌日曜日)なのでリフォーム
作業を進めます。
残りの植え込みを撤去します。
ひたすら掘って袋に詰めます・・・
奥さんは家の中を担当します。
畳を上げて掃除をしてもらいます・・・
こちらの部屋は前に白い壁紙を剥がしましたが、下にボロボロの
壁紙が残っていて、これが剥がれそうで剥がれない・・・
無理に剥がそうとするとベニヤ板の表面ごと剥がれてきます!
剥がれかけている部分だけカッターで切り取ってもらいます・・・
このブロックの倉庫はピザ窯を設置して、ピザ小屋にする予定・・・
ブロックの表面は漆喰を塗って仕上げる予定・・・
内外に生えているコケをワイヤーブラシで磨き落とします!
この作業は息子が担当します・・・
植え込みの方はどこまでも根っこが伸びています!
ようやく奥までたどり着きました。
ブロックを剥がして・・・
ここで3時の休憩・・・
クリームソーダ(関西ではクリソって呼ばれています。)
夕方、遂に通路が開通しました!
通気口の上に形が残っていますが、もともとあそこまで土が
畳を上げた部屋も綺麗になりました。
この部屋はフローリングにする予定です・・・
壁紙も綺麗に切り取れています。
ここはこの上からプリント合板を貼る予定です・・・
植え込みは低く作り直すので取り敢えず石を並べてみます・・・
後日セメントで固めます。
ここはうちの奥さんが茶畑にすると言ってました!
明日は店にいる予定です・・・