VT250F初期型のネイキッド仕様です。
応急処置でコーキングされていますが穴が開いています。
タンクを外してコーキングを剥がします。
塗膜を剥がして、ハンマーで凹ませます・・・
はんだ付けします。
ペーパーサンダーで磨きます。
数年前に一度錆取りしているタンクの内部を点検・・・
少し錆びている個所もありますが今回はこのままでいきます。
次はニュートラルスイッチの交換。
エンジンが温もるとニュートラルランプが点きません・・・
新品と比べると先端がかなり減っていました。
うちのお客さんの奥さんが乗るらしいので、足付きが良いように
シートのアンコ抜きをします・・・
大きめの表皮が被っていますが裏側の形状が合っていません!
先端を切り落として短くします、出来るだけ低く狭く抜きます!
ノコギリの刃で研磨しながら形を整えます・・・
表皮を張って余った部分をカッターで切り落とします。
表皮再使用で何とか張れました!
タンクの色剥げ部分はサッと筆塗りします。
低く狭く、そして出来るだけ前に座れるように仕上げました!
出来上がり。