ジャイロUPミニカー登録車のオーナーが決まったので
整備を始めます。
メインスイッチのキーがONの状態でも抜けるので、
修理します。
分解して・・・
別の純正キーに合わせてピンを組み替えます。
出来ました!
シートロックも同じキーが使える様に分解して・・・
組み替えます。
バッテリーを繋いで・・・
エンジン始動・・・
セルモーターは正常に廻りました。
ヘッドライトは切れている様です。
スロットルパイプはちぎれる寸前です!
マフラーは詰まっています・・・
ヒューエルタンクの底が錆びているので・・・
ガソリンを抜いて、エアーブローで錆を飛ばします。
ところどころ錆が残っています。
裏にガソリンの滲みあとがあります。
2か所穴が開いていました・・・
穴開き個所をへこましてハンダで埋めます。
出口を塞いで・・・
錆取り剤を入れます。
数時間に一度ひっくり返して一日浸けます。
マフラー・スロットルパイプ・シート表皮など必要なパーツを
注文します。