先月から待ってもらっていたチャオの引き取りに行って来ました。
ピアジオ・チャオ
ベスパを作っているメーカーのモペットです。
今は不動状態ですが、ずっとガソリン漏れが続いていたらしい!
混合ガソリンは普通の分離用2サイクルオイルを2%=50:1で
混合して使用していたそうです。
混合用オイルは50:1で良いのですが、一般に売っている分離用
の2サイクルオイルは濃度が薄いので20〜25:1で混合します。
オイルが少ない状態で使い続けられていて、シリンダー・ピストンが
傷んでいる可能性があるので、圧縮を計ってみます・・・
9s以上有りました、大丈夫みたいです!
キャブレターを分解して・・・
フロートピンの付け根が片方割れています!!!
片方だけで止まっていても、ガソリン漏れが無ければOKなので・・・
取り敢えず、エンジンコンディショナーで洗浄します。
ガソリン入り口のネジ穴がリコイルで補修されていますが
真っすぐに補修できていません!!!
ネジ穴の反対側はエポキシボンドで補修されています、
おそらくネジ穴補修時に貫通して破損していると思われます。
アクセルワイヤーの付け根もエポキシボンドで補修されています。
このキャブは再生不可能です。
ヒューエルコックを外します。
かなりガソリンが腐っています。
こちらはオーバーホールで直りそうです。
タンクの中も良く錆びています。
このタンクはメインフレーム内にあるので、オーバーホールは
大変です!
ドライブベルトはひび割れもなく良い状態です。
フラッシャーリレーに繋がっているこのパーツ、断線して
いますがハンダ付けできるかも?
キャブレターとタンクキャップパッキンは在庫があるみたい
なので宇賀神商会に注文します。
キャブレターが届いてエンジンの調子が出たら、ガソリンタンクと
コックのオーバーホールをします。