お待たせしています、1か月ぶりに作業を再開します。
その前に工場の中が酷く散らかっているので片付けます。
ダイハツハローは購入元に返品できることになったらしいので、
今回の仕事は原因究明で終わります。
仮組して、エンジンパーツは箱詰めにします。
綺麗になりました。
スペースが出来たので作業を進めます。
張替えに出していた前後ブレーキシューは戻って来てます。
フロントホイールは状態が悪いので・・・
部品取り車の方を使います。
ホイールを洗って磨きます・・・
新品タイヤ・チューブを組みます。
パンクしていると押せないぐらいに重たいので・・・
タイヤ・チューブは2台とも新品を入れてます。
フロントモールは錆が酷いので・・・
部品取り車の方と付け替えます。
まずは綺麗な方、簡単に外れました。
こちらは手こずりました!
何とか2台とも外れました・・・
フロントグリルは下1か所で止まっていました。
上2か所はひびが入っていてボルト2本はダミーで接着剤で
貼り付けてあります。
下の穴を合わすと・・・
上2か所は全くネジ穴まで届いていません!
樹脂製なので縮んでいる様です。
もう一つの方も同じように縮んでました・・・
エンブレムは雌型を作ってレプリカを作る予定です。
ライトリムも入れ替えます。
今日はここまで。