作業にかかる前に、熱いのでミストクーラーを取り付けます。
コック付きの二股に差し込んで・・・・
入り口の上に取り付けます。
蛇口を開けると、ミストが出ます!
ちょっと涼しくなりました!
それでは作業を進めます。
ドアの外側の型紙を作って・・・
鉄板を切り出します。
下部を曲げて・・・
鉄板を挟んで叩きます。
ドアに固定して・・・
溶接します・・・
鉄板が歪みましたが、後で鈑金します。
後ろ側も同じように型紙を作って・・・
切り出します。
固定して・・・
溶接します。
裏側も溶接します。
オーバーフェンダーの加工部も・・・
溶接します。
表側も溶接して・・・
車体に装着します。
次は右リヤドアを修理します。
継ぎ当てられたステンレス板が錆で浮き上がっています。
ステンレス板を剥がします。
これも鉄板を貼るしかない!
ドアを外して・・・
裏側は水抜き穴が開けられていて、あまり腐っていません。
ウェザーストリップゴムを外して・・・
少し腐っていますが剛性は保っているので・・・
やすりで削って・・・
抜けの良い水抜き穴に加工します。
あとは表側の修理ですが・・・
今日はここまで。
明日は定休日(第二第四土曜と翌日曜日)で休みます・・・
日曜日は店にいます。