ヒューエルコックはDAXのビッグキャブ用を使います。
新品ホースに交換して・・・
装着、ボルトオンですがONとOFF の位置が逆になるので
ホースを逆に繋げばOK!
マフラーをワイヤーブラシで磨いて・・・
耐熱ブラックを吹き付けます。
リヤタイヤとチューブを交換します。
タイヤはイノウエの当時のパターンがまだ出ます。
ドラム内の錆を・・・
研磨します。
ブレーキシューを交換して・・・
リヤブレーキワイヤーにワイヤーグリスを注入します。
次はフロントタイヤとチューブを交換します。
ドラム内を研磨して・・・
ブレーキシューを交換します。
Fフォークのダストシールはオーナーがレプリカ品を見つけて
送って来てくれました!
ライトケースを程度の良い物に交換します。
外した状態で見えない所を磨きます。
ステムカバーの内側も磨いて・・・
グロメットゴムは新品に交換します。
フードの内側も軽く磨いて・・・
リヤカバーの内側も磨きます。
後もう少しですが・・・
今日はここまで。