リアウインドウの隙間など細かい個所の錆をミニペーパーサンダーで
磨いて・・・
脱脂材で拭き取り・・・
錆チェンジャーを塗ります。
湿気で錆びてくるので、磨いた個所全部塗ります。
左側面はまだ粗削りのままです。
前回鈑金した個所のパテを研いで・・・
ペーパーサンダー傷をダブルアクションサンダーで仕上げます。
クォーターパネルの裾がちょっと錆びているだけだで、
オーバーフェンダーで隠れるので気にしてなかったのですが
鈑金ハンマーで叩いたらボロボロと錆が落ちて、大きな穴が
開いてしまった!!!
オーバーフェンダーを止める穴のすぐ横で、パテでごまかしても
すぐ割れてくるので・・・
明日、溶接修理します。
取り敢えず磨いた個所を脱脂材で拭き取って・・・
錆チェンジャーを塗ります。
今日はここまで。