長らくお待たせしています3か月ぶりに
作業を再開します。
張替えに出していたシートは戻って来ています。
キャブレターを分解して・・・
エンジンコンディショナーで洗浄します。
バルブがチョーク付いていなかったのでパッソルの
ジャンクキャブから外します・・・
綺麗になりました。
パッソル用のチョークバルブ、ピッタリです!
メインキーが無いのでキーBOXを外して・・・
分解します。
キーシリンダーを抜いて・・・
合うブランクキーを探します。
キーマシーンはまだ使いこなせないので、やすりで削って
合わせます。
回りました!
予備キーを作ります。
メインスイッチの接点をペーパーで磨いて・・・
ハンドルロックも効きます!
キーを廻して電気廻りの点検をします。
ウインカー以外は正常に作動しています!
プラグを交換して・・・
ポイントの擦り合わせをして、隙間を調整します。
点火しました!
セルでエンジン始動・・・
アイドリングも安定して、良い調子です!
オーバーフローもありません。
チョークワイヤーとクラッチワイヤーは作動していますが・・・
シフトワイヤーとスロットルワイヤーFブレーキワイヤーは
固着しています。
今日はここまで。