トーハツ アローLA2B 125t 1962年(ナショナル販売店カラー?)
全体がサビサビのボロボロで現在キックも下りません。
フロントフェンダーにFUJIDENKIの屋号がうっすらと
残っています。
細部の塗装を点検しましたが再塗装された形跡が無く、
新車時にナショナル販売店カラーで塗られたものではないかと
思われます。(残念ながらナショナルマークが見当たりませんが
ホンダC92やラビットの場合サイドカバーにマークがあります。)
前に仕上げたラビットのシャープカラーの様に屋号の看板
だけ再生して、全体を磨き上げて商品化する予定です。
他のトーハツ車の在庫は・・・
同じアローLA2B改と
2気筒のツインアローLA5(1963年)125t
ニューバーディー(1959年)90t
ニューバーディーU 90t
部品取り用に購入したニューバーディーV(欠品多数)
以上です!