クラッチが固着しているので分解します。
ガッチリ固まっています!
剥がしてみましたが・・・
完全に終わっています。
部品取りエンジンがあるのでばらしてみます。
クラッチは良い状態でした。
今積んでいるエンジンはクランクベアリングのガタも気になるので
予備エンジンに積み換えてみます。
クラッチ板を磨いて・・・
組み込むときはプレスが必要なので、クラッチハウジングを
外します。
合う工具が無かったので、プラグレンチを加工して作ります。
プレスで押さえて組み付けます。
クラッチカバーのガスケットを掃除して・・・
ガスケットを切り出します。
今日はここまで。