チャンバーやカスタムシートなど少しずつカスタムが進んでいます・・・
今回はカスタム内容に合わせて、純正パターンのタイヤから
ダンロップのロードパターンに交換します。
まずはフロントタイヤから・・・
ドラムに巻いているゴムを交換します。
このゴムはただのデコレーションだと思っていましたが、
作業中たまたま、35年前にヤマハの営業マンだった常連客が来て、
このゴムはブレーキ鳴きを軽減するために付いているんですよと、
教えてくれました!
次はリヤタイヤ・・・
後はオーナーが揃えてきた新品パーツを交換します。
左ハンドルスイッチとブレーキスイッチを交換します。
左ハンドルスイッチは当時物新品デッドストックらしい!
ブレーキスイッチをはめ込んで・・・
ハンドル内に配線を通します。
ピカピカです!
右側はブレーキスイッチとアクセルワイヤーの交換です。
まずはブレーキスイッチを交換して・・
アクセルワイヤーを交換・・・
最後にセンタースタンドのスプリングを交換して・・・
出来上がり!