最高速テストしている時にガソリンが追い付いていない
ような感じだったので、点検します。
その前にガソリンタンクの滲みを発見したので修理します。
フロントカバーを外して・・・
漏れている個所をベルトサンダーで磨きます。
ガソリンを抜いて・・・
バイクを寝かして修理箇所を水平にします。
ハンダで塞ぎます。
ガソリンを満タンに入れて・・・
漏れチェックします。
今のところ漏れていませんが、このまま置いといて
キャブレターの点検をします。
フロートチャンバーの液面が少し低いのでフロートの高さを調整します。
ついでにフロートチャンバーガスケットを新品に交換します。
ヒューエルホースは少し細い物を入れていましたが、
ガソリンが流れやすいように適正な太さのホースに
入れ替えます。
ジョイントで繋ぎ合わせて引っ張って抜き替えます。
漏れは完全に止まっている様なのでタンク廻りのカバーを組み付けて・・・
今日もラビットに乗って帰ります。