バイクを寝かして・・・
ネジ山は完全に舐めています。
リコイルで修正します・・・
ドレンコックとガスケットは新品に交換します。
まずはリコイル用のタップに合わせてドリルのキリにたっぷり
グリスを塗って穴を広げます。
穴が貫通する前に止めて切りの先を掃除し、グリスを塗り直して
2回に分けて穴を開けます。
綿棒で穴を掃除して・・・
次はリコイルタップにたっぷりとグリスを塗ってネジを切ります
これも貫通する前にタップを掃除して、2回に分けてネジを切ります。
綿棒で掃除をして・・・
リコイルを入れます。
ここで気づいたのですが、左側のカバーが外れるのではないか?
チェーンとスプロケットを外してバラしてみます。
独立した部屋になっていました。
カバーの方には数粒のアルミの切粉が残っていました!
開けられて良かった・・・
パーツクリーナーで洗浄して・・・
ガスケットは破れなかったので薄く液体ガスケットを塗って
組み付けます。
オイルを入れて・・・
最後にオイルキャップのOリングを新品に交換して・・・
出来上がり!