シリンダーヘッドは城北ムラカミ製のスペシャルヘッドです。
丁度いい長さのカヤバガスショックを入手したので交換します。
ついでにキャブレターを分解してエンジンコンディショナーで洗浄します。
綺麗になりました。
昔使っていたベルレイで40:1の混合ガソリンを作って。
ガソリンを繋いでエンジン始動・・・
良く廻ります!
調子がいいので乗れる様にします。
チェーンを取り付けて・・・
タンクは穴が開いていたので別のタンクを付けます。
保安部品を取り付けて・・・
使えそうなスイッチを合わせます。
最低限度のハーネスを作ります。
ウインカーリレーを繋ぎます。
テールカウルに12Vバッテリーを積んで・・・
各部正常に作動しました。
充電機能がありませんが、バッテリーが生きている間は
ナンバーを付けて走れます!
少し走ってみましたが、3速までウイリーしました!
後はサイレンサー溶接修理と、外観を仕上げていきます。