現在4スト用のダウンマフラーが付いています・・・
取り敢えず試運転してみましたが、4×q以上出ませんでした。
取付を依頼されたのはイマドキのユーロチャンバーです!
チャッピーにはちょっと高回転型過ぎる様に思いますが、
エキパイの長さである程度セッティングを合わせられます。
まずはチャッピーのノーマルエキパイに溶接された
ダウンマフラーを外して・・・
エキパイを切り落とします。
ユーロチャンバーも適当なところでエキパイをカットします。
出来るかぎりこのユーロチャンバーをカッコイイ角度で装着
したいと思います!
ステーもエンジンに当たる個所をカットします。
残ったステーを車体に合う角度に曲げて・・・
ピボットシャフトに合わせて取り付けてみます。
エキパイの角度が内側に曲がっているのでカットして・・・
もう少しチャンバー全体の位置を上後方にずらしたい・・・
ずらして穴を開けます。
後にずらした分、間に入るエキパイが寸足らずになったので・・・
切り取ったエキパイを少し戻します。
エキパイを合わせて仮付けします。
外して溶接します。
耐熱ブラックを吹き付けて・・・
チャッピー用ユーロチャンバー完成!
以前にもチャッピーにチャンバーを付けたことがありますが、
この長いS字エキパイを残すと、チャッピーの中低速型ノーマル
エンジンでもある程度セッティングが合います。
キックペダルの逃げもバッチリです!
最後にミッションオイルを交換して・・・
出来上がり!
試運転してみましたが、ダウンマフラーでノーマルより遅く
4×qしか出なかったチャッピーが6×q以上出る様になりました。
キャブセッティング次第でもう少し速くなるかも!