ヒューエルタンクのガソリン漏れを直します。
内部の錆取りは出来ています。
コックの付け根に亀裂が入っています。
ロウ付けします。
ガソリンを入れて・・・
漏れ&作動チェックします。
タンクの凹みを直して・・・
錆部分に錆チェンジャーを塗ります。
錆チェンジャーは3時間で上塗り可能タイプなので待ちます・・・
フロントブレーキが固着しているので昔、ガレージセールで購入
したマメタンE用のワイヤー付きキャリパーに交換します。
キーBOXを取り付けてイグニッションと電気廻りのON/OFFが効く様にします。
3時間たったので筆塗りタッチアップします。
RM80のエンジンは発電機能が無く、バッテリー電源が生きている
間しか公道走行できないので、LED球に替えて省電力化します。
ヘッドライトとテールランプ球を交換して・・・
ウインカー球はミニウインカーに入らなかったので・・・
当時物のヨーロピミニウインカーに変更します。
タンクストライプもタッチアップペイントして・・・
シートは在庫していた破れてない物に交換します。
今日はマメタンに乗って帰ります。