2021年03月23日

パッソル&パッソルミリオンの整備 1

パッソルとパッソルミリオンのオーナーが決まりました。
DSCN1674.JPG
滋賀県から来ていただいて、在庫のパッソルとパッソルミリオン
2台とも購入を決めて頂きました!
22年前の創業当時から常にパッソルの在庫があり、パッソルの店
と呼ばれたこともありましたが、初めてパッソルの在庫が0台に
なりました!
DSCN1711.JPG
まずはパッソルミリオンを2階展示場から降ろします・・・
DSCN1676.JPG
狭いスペースに着地!
DSCN1677.JPG
次は黄色パッソル・・・
DSCN1678.JPG
DSCN1679.JPG
まずはシートを張替えに出します。
DSCN1681.JPG
ラスト1個のデッドストック新品ミラーはミリオンの方に付けます。
DSCN1680.JPG
5月上旬に納車予定です。
2階展示場の整理をします・・・
DSCN1675.JPG
自転車バイク2台をこっちの部屋に移動して・・・
DSCN1710.JPG
隣の部屋の自転車のフレームを片付けます。
DSCN1686.JPG
このスペースに吊ります・・・
DSCN1687.JPG
DSCN1688.JPG
中山太陽堂のクラブ号!
DSCN1690.JPG
DSCN1691.JPG
DSCN1693.JPG
その下にもう一台クラブ号を吊ります。
DSCN1694.JPG
DSCN1695.JPG
イイ感じになりました!
DSCN1703.JPG
DSCN1700.JPG
DSCN1701.JPG
空いたスペースにミヤペットを並べて・・・
DSCN1705.JPG
モペットコーナーも綺麗になりました!
DSCN1706.JPG
最後に、'50年代幻の2眼ヘッドライト車マーチンVA号を2階展示場
に上げます!
DSCN1683.JPG
DSCN1707.JPG
2階展示場の整理終了!
DSCN1712.JPG
posted by resutoa-kun at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

サンバークラシックの修理

息子のサンバークラシックです。
DSCN1652.JPG
今朝、出勤途中に京奈和道を降りた所で突然エンストしたと連絡があり、
ロードサービスで運んでもらいました!
DSCN1653.JPG
まずは点火プラグを点検。
DSCN1654.JPG
セルモーターを直接廻して・・・
DSCN1658.JPG
火花は出ています。
DSCN1657.JPG
圧縮もあります・・・
DSCN1656.JPG
ヒューエルホースを外してセルを廻してもガソリンが出ません!
DSCN1659.JPG
ヒューエルポンプを外して点検します。
DSCN1660.JPG
DSCN1662.JPG
電気を通しても作動しません!
DSCN1663.JPG
解体屋さんに電話をしたらサンバーがあるらしいので、
買いに行って来ました!
DSCN1664.JPG
電気を通して、作動OK!
DSCN1665.JPG
装着して、エンジン始動・・・
DSCN1666.JPG
良い調子です!
DSCN1667.JPG
ついでに、夏用タイヤに交換します・・・
DSCN1669.JPG
DSCN1670.JPG
出来上がり!
DSCN1671.JPG
posted by resutoa-kun at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記