電気廻りの不調です!

メインスイッチがOFFの時でもうっすらとニュートラルランプが点いて
バッテリーが上がるらしいです。
まずはバッテリーを充電します・・・

充電しても弱いので、新品に交換します。


今のところメインスイッチOFFの状態でニュートラルランプが点くことは
無い様です・・・

他のランプ類を点検!



メーターランプ以外は正常です。

メインスイッチのアースが怪しいので点検します。

ボディーアース部のボルトが短く、しかも錆びているので交換します。


スレットコンパウンドを塗って締め付けます。

ボディー内のメインハーネスを点検・・・
奥まで刺さっていないギボシが2本ありました!


充電量を点検します。
エンジンをかけてアイドリングで6.7V・・・

エンジンの回転を上げて7.18V・・・

回転を上げたままヘッドライトを点けて、6.88V・・・

少し弱いのでセレンを抜いてレクチファイアに交換します。

ギボシを付け替えて・・・

純正のセレンは配線だけ抜いてレクチファイアをセレンに
タイラップで止めます。


充電量はエンジン回転を上げた状態で7.95V・・・

ヘッドライトを点けて、7.18V・・・
かなり良くなりました!

一応、フロント廻りも点検します。

ヘッドライトのボルトが空回りして抜けない!!!
上の爪を外して・・・

カバーを外します。


配線を点検して・・・

メーター球を交換します。


ライトカバーの空回りしているナットを抜いて・・・

ネジ箱に丁度いいナットが入っていたので削って合わせます。


エポキシボンドで貼り付けて・・・


完全硬化する前に締め付けます。

メーター球が点いているのを確認して・・・

出来上がり!
posted by resutoa-kun at 17:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記