うちの息子のサンバークラシックですが、先月後ろから追突されまして
6月に車検が切れるので、車検と鈑金を同時にします。

まずは鈑金から・・・
(後部からの追突なので100:0の保険修理です!)

写真では解りにくいですがリヤバンパーが突かれて
右クォーターパネルまで凹んでいます。

ついでに元から凹んでいたステップも鈑金します。

リヤバンパーを外して・・・

鈑金します。


ペーパーサンダーで磨いてアルミパテを塗ります。

次はクォーターパネル・・・

鈑金して塗膜を剥がします。

そしてステップ、実は元から凹んでいたこっちの方が重症です。


塗膜を剝がして・・・

ワッシャ溶接してスライドハンマーで引っ張り出します。

下の浮き上がってるところを叩いて・・・

2列目、上の方を引っ張り出します。

そして、上の浮いている所を叩きます!

ペーパーサンダーで磨いて・・・

アルミパテを塗ります。


リヤバンパーのアルミパテを研いで・・・

ポリパテを塗ります。

ポリパテが乾いたら、パテを研いで全体の足付けをします。

ホワイトサフェーサーを塗ります。

調色をして、サフェーサーを研いだら本塗します。


ボディー側のアルミパテを研いで・・・


仕上げのポリパテを塗ります。



今日はここまで。
posted by resutoa-kun at 20:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記