まずはリヤブレーキから・・・
ホイールシリンダー・ピストンを磨いて・・・
カップを交換します。
左右リヤブレーキが出来たら・・・
次はフロントキャリパーをオーバーホールします。
私がフロントキャリパーをやっている間息子はリヤショックの交換と・・・
リヤバンパーの取付をしてます。
右ドライブシャフトのブーツが破れているので交換します。
割ブーツなのでシャフトを抜かずに交換できます。
シートベルトが伸びたまま戻らなくなっているので・・・
外して点検します。
ゼンマイが飛び出てます!
分解して組み直します。
ゼンマイを強めに巻いて組み付けるとすぐにゼンマイが飛び出るので
取り敢えず緩めに組み付けて、後日中古品を探して交換します。
ホイールを取り付けて・・・
車検整備&鈑金塗装修理、終了!
※当店は二輪認証工場で四輪の認証取得はしていないので
同居の家族以外の4輪車分解整備は出来ません・・・
(分解整備とは、エンジンの脱着と足廻りの分解整備です。)