2021年06月23日

ハコスカの全塗装依頼 32

エンジンルーム内の足付けをします。
DSCN4963.JPG
ハーネス類は配線が繋がったまま外して・・・
DSCN4966.JPG
DSCN4971.JPG
まとめて袋に入れます。
DSCN4967.JPG
DSCN4968.JPG
ブレーキマスターなども配管が繋がったままで外して・・・
DSCN4972.JPG
溶接部をサンディングで均して・・・
DSCN4978.JPG
DSCN4979.JPG
DSCN4981.JPG
浮き上がったコーキングは剥がします。
DSCN4974.JPG
各部を磨いていきます。
DSCN4984.JPG
DSCN4983.JPG
DSCN4980.JPG
DSCN4985.JPG
DSCN4990.JPG
足付けが出来たら、各部をマスキングします。
DSCN4991.JPG
DSCN4992.JPG
DSCN4993.JPG
DSCN4994.JPG
DSCN4995.JPG
めっちゃ時間かかりました!
DSCN4996.JPG
明日は各部サフェーサーを塗ります。
DSCN4999.JPG
posted by resutoa-kun at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月22日

ハコスカの全塗装依頼 31

フロントエプロンに塗ったアルミパテを研いで・・・
DSCN4933.JPG
DSCN4932.JPG
ポリパテを塗ります。
DSCN4934.JPG
インナーフェンダーの叩いた個所を磨いて・・・
DSCN4938.JPG
各部塗料の割れている個所を磨きます。
DSCN4941.JPG
DSCN4940.JPG
DSCN4939.JPG
溶接部もペーパーサンダーで均して・・・
DSCN4943.JPG
DSCN4944.JPG
DSCN4945.JPG
アルミパテを塗ります。
DSCN4946.JPG
DSCN4947.JPG
DSCN4948.JPG
エプロンのパテが乾いたので仕上げて、各部足付けをします。
DSCN4949.JPG
DSCN4951.JPG
DSCN4952.JPG
DSCN4953.JPG
溶接部のアルミパテを研いでエンジンルーム内を上から足付けしていきます。
DSCN4957.JPG
DSCN4958.JPG
DSCN4959.JPG
DSCN4956.JPG
DSCN4955.JPG
まだ中のゴチャゴチャしたところが残っていますが・・・
DSCN4960.JPG
今日はここまで。
DSCN4962.JPG
posted by resutoa-kun at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

スズキハイの修理&カスタム依頼 2

DSCN4922.JPG
昨日ハーネス交換で、充電不良が直ったのでジェネレータを
元に戻します。
DSCN4923.JPG
DSCN4924.JPG
元のジェネレータも問題なし!
DSCN4925.JPG
2種登録するためにボアアップするのでシリンダーとピストンを外します。
DSCN4926.JPG
ピストンとシリンダーにかなり深い傷がありました!
DSCN4928.JPG
DSCN4927.JPG
ボアアップ用のピストンは43mmで2mmのボアアップで55ccになります。
DSCN4929.JPG
DSCN4930.JPG
シートはホイールとインナーのカラーに合わせてピンクに張り替えます。
DSCN4931.JPG
シートはシート屋へシリンダーはボーリング屋へ送ります。
posted by resutoa-kun at 15:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記