2021年07月31日

リトルホンダPC50の整備依頼 4

作業を再開します。
DSCN6494.JPG
フロントタイヤを交換します。
DSCN6495.JPG
ホイールを磨いて・・・
DSCN6497.JPG
DSCN6501.JPG
DSCN6502.JPG
ドラムの錆を研磨します。
DSCN6499.JPG
DSCN6503.JPG
ホイールを組む前にフロントフォーク周りを磨いて・・・
DSCN6524.JPG
補修したフロントフェンダー取り付けます。
DSCN6531.JPG
ブレーキシューを新品に交換してホイールを取り付けます。
DSCN6522.JPG
DSCN6532.JPG
ハンドル廻りを磨きます・・・
DSCN6504.JPG
DSCN6516.JPG
DSCN6517.JPG
DSCN6507.JPG
DSCN6511.JPG
綺麗になりました!
DSCN6512.JPG
DSCN6530.JPG
DSCN6519.JPG
前後ブレーキワイヤーにブレーキグリスを注入して・・・
DSCN6521.JPG
折れやすい樹脂製のブレーキレバーをタクト系のレバーに交換します。
DSCN6520.JPG
新品のホワイトミラーを取り付けます。
DSCN6529.JPG
チェーンを交換します。
DSCN6533.JPG
チェーンはチョイノリと同サイズの415サイズです。
DSCN6534.JPG
燃料タンクを取り付けて・・・
DSCN6535.JPG
ホースはまずフレーム内にワイヤーを通して・・・
DSCN6538.JPG
引き込みます。
DSCN6539.JPG
マフラーを外して磨きます。
DSCN6540.JPG
DSCN6541.JPG
DSCN6542.JPG
ほぼ整備完了です。
DSCN6543.JPG
雨が降っているので試運転は明日にします。
posted by resutoa-kun at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月30日

ペリカンジョグの修理&排気量アップの依頼 2

しばらく乗ってみましたが、バッテリーの充電状態、セルモーターの
作動ともに調子よく、問題なさそうなので次の作業にかかります。
DSCN6484.JPG
ピストンキットとハイスピードプーリーは届いています。
DSCN6485.JPG
ピストンはキタコ製で3.5oボアアップの58ccになります。
DSCN6486.JPG
シリンダーを抜いて・・・
DSCN6492.JPG
DSCN6487.JPG
梱包してボーリング屋さんに送ります。
DSCN6490.JPG
DSCN6491.JPG
posted by resutoa-kun at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年07月29日

ヒュージョンの修理依頼 3 完成!

お待たせ致しました!
フュージョンの最終仕上げをします。
DSCN6469.JPG
マフラーを交換します。
DSCN6470.JPG
クーラントを入れ替えます。
DSCN6471.JPG
エンジンを始動してエアー抜きをします。
DSCN6472.JPG
各部を組み付けて行きます。
DSCN6474.JPG
DSCN6473.JPG
DSCN6475.JPG
DSCN6477.JPG
最後にシートを取り付けて・・・
DSCN6476.JPG
出来上がり!
DSCN6481.JPG
DSCN6482.JPG
posted by resutoa-kun at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記