トランク内のマスキングをしようと思ったら配線のステーがポロっと
取れました!
溶接機を通す通路を作って・・・
溶接機をセットします。
サンダーで磨いて・・・
固定して溶接ます。
トランクをマスキングします。
ボンネットの裏とエンジンルームをマスキングします。
ブース内を掃除して水で流します。
先日作った塗料は4sでは少し足りません。
色染の下塗り用に2s取っておいて・・・
プラス2s追加して調色します。
車体全体を水拭きして・・・
脱脂材で良く拭き取ります。
タイムリミットギリギリで・・・
何とか塗装準備完了!
下塗りに取っておいた塗料で染めていきます。
完全に色が染まったら、600番の耐水ペーパーで中刷りして
ざらついたミストやホコリなどを取り除きます。
仕上げ塗をします。
今日はここまで。