ラビットS301Bの整備を開始します。
まずはカバー類を外して・・・
バッテリーは新品が入っていてキーをひねるとチャージランプが点きます。
セルボタンを押すとライトの下の方からバチバチと火花が散ってセルモーター
は回りません。
ライトとグリルを外して・・・
バッテリーアースの接触不良でした・・・
ペーパーで磨いて組み付けます。
キャブレターを外して分解します。
内部には錆が入っていました。
燃料タンク内も酷い錆です。
リヤカバーを外して、タンクを外します。
燃料コックもかなり錆が詰まっています。
燃料ゲージは錆びていますが、普通に作動します。
タンクの各部に全をして・・・
腐ったガソリン洗浄剤を入れます。
錆が酷いのでこのまま2〜3日浸けて置きます。
エアークリーナーエレメントとキャブのガスケット類など必要な
パーツを取り寄せます。
今日はここまで。