CS92の整備を開始します。
まずはサイドカバーを外して・・・
CSはアップマフラーなのでサイドカバーは上下分割式になっています。
バッテリーを外して充電します。
キャブレターを分解して・・・
エンジンコンディショナーで洗浄します。
ヒューエルタンク内は錆びています。
コックの穴を塞いで・・・
まずは腐ったガソリン洗浄剤を入れます。
給油口を塞いで液を隅々までなじませて・・・
明日まで浸けて置きます。
内圧が上がるとタンクが変形するので栓を緩めておきます。
ヒューエルコックにもかなり錆が溜まっています。
エンジンコンディショナーで洗浄します。
キャブレターのマニホールド当たり面はかなり反り返っているので・・・
面研します。
綺麗になりました!
C92系のキャブレターは数種類ありますが、この前期のケイヒンキャブは
ガスケットキットが出ていません!
ガソリン漏れするようなら、フロートチャンバーガスケットは作ります。
ヒューエルコックのガスケットセットは出ているので取り寄せます。
1時間半充電しましたが、バッテリーはダメな様です。
今日はここまで。