自転車取付用エンジン
上部のジェネレータカバーが欠品です。
冷却フィン付きのエキゾーストチャンバー!
キャブレター
シフトレバーは3段階にななっているので、おそらくHI/LOとニュートラル?
1949年の4月製造・・・
ポインターデラックスは戦後(1946年)に川西航空機(株)宝塚製作所
が手がけた最初のモデルです。
1947年に社名を明和興業(株)に改称。
1949年11月に新明和興業(株)に改称。
1960年に現在の新明和工業に改称。
それでは、先日紹介した2台の古い自転車プリミヤ號と光自転車
のどちらかにエンジンを搭載しょうと思います。
光自転車は郵政車だと言うことが判明しバイクモーターを
積むのには適さないので、プリミヤ號に積みます。
まずはプリミヤ號を磨きます・・・
フロントタイヤが付いていないので、余っているBEタイヤを入れます。
綺麗になりました!
それではエンジンを装着します。
あまりにもカッコよすぎるので!
当店のシンボルマシンにしょうと思います・・・