当店所有又は以前所有していた車両及び、来店(修理持込)された
日本の古い自転車を紹介しています。
No.18
大日本機械工業(株) 光自転車
光自転車の歴史は古く、大正5年12月大日本自転車(株)として設立。昭和12年大日本機械工業(株)になり、昭和36年11月、松下電器と共同で光自転車(株)を設立。
この車両は1950年代の中でもかなり古い物だと思います。
リヤブレーキがドラム式ではなくゴムの引きブレーキです!
かなり昔に青に塗られた形跡があり、所々下色の赤が出ているので
2回塗り直されているのかと思っていましたが・・・
撮影中に郵政マークを発見!
しかもプレスによる浮き出し立体マークです!!!
店内に展示している、内部に蛍光灯が入っているこの看板は、
光自転車(株)時代のものだと思います。
今回、リヤが引きブレーキの古い車両を探していて、ヤフオクで見つけて
あまりにもボロボロなので1000円で落札できたのですが、引き取り場所が
千葉県のかなり奥の方だったので送料が18000円かかりました!
【1か月後、時間が出来たので磨いてみました!】
当時物の光自転車フェンダーマスコットも取り付けました。