燃料漏れはない様です。
補修個所各部をワイヤーブラシで磨いて・・・
ガソリン密封状態のまま良く振って、更にプラスチックハンマーで衝撃を
与えます!
1か所だけ滲み出てきました。
磨いて少し凹ませたら・・・
ハンダで貼ります。
その後プラスチックハンマーでガンガン衝撃を与えて、完全にガソリンの
滲みが無くなったらガソリンを抜いて・・・
エアーブローで乾燥させます。
遂にタンクのオーバーホール完了!
燃料ゲージを組み付けます。
スクリーンは綺麗だったのでガスケットだけ新品に交換します。
ボルトから滲み出ることがあるので、ファイバーパッキンを入れておきます。
オバーホールした燃料コックを取り付けて・・・
ホースも新品に交換します。
念の為に燃料フィルターも入れておきます。
エアークリーナーエレメントも新品に交換して・・・
混合ガソリンを入れます。
各部の作動良好、漏れも無し!
エンジン始動・・・
良い調子です!
リヤカバーを付ける前に傷んでいるテール廻りの配線ギボシを交換します。
セルダイナモの配線ギボシも補修します。
リヤカバーを取り付けて・・・
各部電気廻りも良好!
後はフロント廻りの配線ギボシを補修したら試運転できます。
今日はここまで。