駐車場の奥に植え込みを作っています。
・・・先週の土曜日、仕事前に娘とロイヤルホームセンターへ足場用の板を
買いに行って来ました。
寸法通りにカットしてもらって、キャリイに積んで帰ってきました。
柵の奥は庭になっていて、この手前に植え込みを作ります。
この日はこの後、娘が材料に防腐塗料を塗って・・・
翌日の朝出勤前に、杭を打つのを手伝いに・・・
娘は角材に板をビス止めしています。
両端の板を設置して・・・
ここで私の出番です。
鉄筋を打ち付けて杭の下穴を開けます。
鉄筋を抜いて杭を打ち付けます。
最初の4本を私が打ち付けて・・・
残りは娘に交代します。
後は娘に任せて私は出勤します。
娘も今は育休が終わって土日しか作業が出来ません・・・
そして1週間が経ち、今日は家族3人で手伝いに来ています。
全体の仮組みは出来ていました!
内側には防草シートが貼られています。
杭の隙間が開いている個所にジャッキをかましてビス止めします。
ブロック塀側はコンクリートドリルで穴を開けて・・・
コンクリートビスで固定します。
息子も娘の指示に従って作業を進めます。
奥さんは孫娘と昼食の用意をしています。
最後は階段側の杭を打ち付けて・・・
ビス止めします。
囲いが完成したら庭造りで余った土を入れます。
残りの土はライラックなどを植えるのに適した土を買うのだそうです!
作業が終わって、昼食はBBQです!
鳥のビア缶焼は2時間かけてじっくり蒸し焼きにします。
BBQをやっている間に娘の旦那さんも帰ってきて参戦!
明日も定休日(第二第四土用翌日曜日)ですが趣味のバイクいじりで
夕方までは店にいる予定です。