タンクの穴修理をして、サビ取りをした後ガソリンを入れて密封し
10日以上が経ちました。
ガソリンの滲みは全くありません!
ガソリンを抜いて、郵政色の赤にペイントします。
ハンドルカバーも後塗りで色が合っていないので塗り直します。
足付けをして・・・
郵政色に調色します。
フラットベースを入れて半つや消しに仕上げます。
ペイントします。
色と艶も近い感じになりました1
シートを貼り替えに出す前に・・・
折れ込んだ2本のボルトを抜きます。
表皮とスポンジを剥がして・・・
ワイヤーブラシで磨きます。
折れ込んだボルトを焙って・・・
ネジザウルスで掴んで緩めます。
錆チェンジャーを塗ります。
内側の網もワイヤーブラシで磨いて・・・
錆チェンジャーを塗ります。
仮組してシート屋さんに張替えに出します。
今日はここまで。