スズキ マメタンカスタム50(マメカス)1978年


先月にたまたまヤフオクに出ていたオレンジの炎ライン入りのタンクと
シートカウルを入手しています。

タンクはサビや傷はありますが純正のラインが残っているのは
かなり珍しい!

テールカウルはPP素材なので、剝がれやすく最近は純正の
デカールが残ったものは見たことがありません。
(40年以上前、私は白のマメカスに乗っていましたが、当時から
テールカウルのデカールが剥がれている物が多かった!)

数年前から私が乗っていた、フルチューンマメカス(RM80E/G)を再現復活
させようと部品を集めていますが(俺のマメカス復活計画!)ほぼ部品が
揃っていて、炎ラインのデカールも看板屋さんにお願いして出来ています。

カッターでデカールを切り出します。


古いデカールを剥がして・・・

ボンスターで綺麗に磨きます。

脱脂材で拭いて・・・

炎ラインを貼り付けます。

デカールは多少の誤差はあるものの、見本が無く写真とデカールの
剥がれたテールカウルだけで復元してもらったにしては良い仕上がりで
満足しています!

外装を付け替えて・・・

炎ラインのマメタンカスタムは、このオレンジのほかに
白とグリーンがありますが、当時からオレンジは少なかった!





posted by resutoa-kun at 17:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記