ハンドルを外して、フロントフォークを抜きます。
ステムシャフトのハンドルストッパー部が減ってるので、溶接盛り
修整します。
ベルトサンダーで形を修整します。
ベアリングを洗浄して・・・
グリスを塗って組み付けます。
スロットルが固着しているので潤滑剤を塗って抜きます。
悪戦苦闘の末、抜けました!
セルスイッチとライトのHI/LOスイッチが作動していないので、抜き取って
修理します。
セルスイッチは導通していました・・・
HI/LOスイッチのつまみとブレーキレバーは、部品取りのハンドルから外します。
分解してつまみを交換します。
スイッチの接点を磨いて組み付けます。
ヘッドライト付きました!
セルの配線をたどって、レギュレータのコネクターまでは導通していました。
レギュレータの裏までは導通しているけど・・・
リベットでカシメている内側には導通していません!
カシメ部が錆びて接触が悪い様です。
ワイヤーブラシで磨いて・・・
ハンダ付けします。
ようやくセルスイッチで回る様になりました。
今日はここまで。