オイルシールが届いたので、組み付けます。
オイルを入れて・・・
充電量を点検します。
メインスイッチONの状態で6.6V・・・
エンジンをかけて7.1V・・・
ヘッドライトを点けて6.9V、良好です。
レッグシールドのヒビ割れをこのまま放置していると、ヒビが進むので
修理します。
脱脂材で拭いて・・・
PP用の溶接棒を使って溶接します。
裏側からも溶接して・・・
ニトムズのプラスチック補修テープ(メッチャ強力で長持ち)で
補強します。
各部カバーを取り付けて・・・
試運転したらメーター球が点いていなかった・・・
ハンドルを浮かして・・・
電球を交換します。
あと、ブレーキをかけて停止した時と、サイドスタンドで
アイドリングしているとエンストします。
もう一度レッグシールドを外してキャブレターを点検・・・
少し油面が低い様です。
フロートの調整をして・・・
これぐらいで試して見ます。
試運転をして・・・
調子よくなりました!
出来上がり!
今日はCM90に乗って帰ります!