真鍮パイプは3.5mmと4.5mmを使います。
太い方の穴が広がっていて手で奥まで入るので・・・
ハンダでコーティングして隙間を埋めます。
細い方のONとRESのパイプの長さを計って・・・
カットします。
短いパイプから順に叩き込みます。
各部ガスケットはフッ素ゴムシートを切り出して・・・
組み付けます。
混合ガソリンを入れて・・・
作動チェックして・・・
漏れテストします。
30分後・・・
20秒に1滴ぐらい漏れてきます。
もう一度コックを外して・・・
ハンダで埋めた方のパイプの根元が怪しいのでやり直します。
穴の壁面がガタガタなのでやすりで修正します。
更に穴が大きくなったので、4.5mmのパイプを5mmに変更して
叩き込みます!
漏れテストします。
完全に漏れが止まりました。
タンクキャップのガスケットを交換して・・・
燃料ホースも新品に交換して、タンクを装着します。
セルでエンジン始動・・・
良い調子です!
今日はここまで。
明日は3週間ぶりの定休日(第二第四土曜翌日曜日)なので休みます。
日曜日は趣味のバイクいじりで店にいると思います。