貼り替えに出していたブレーキシューが戻ってきました。
Fブレーキ&クラッチワイヤーとオイルシール。
まずはハンドルカバーを外してFブレーキワイヤーを交換します。
右側の取付部に風防のステーが食い込んで貴重なハンドルカバーが
やばい状態です!
左側にはカラーが入っていてハンドルカバーが守られていますが、右側は
カラーが入ってませんでした。
ブレーキワイヤーを交換します。
Fブレーキドラム内を研磨して・・・
Fブレーキを組み付けます。
次はリヤブレーキ・・・
ブレーキカムシャフトとドライブシャフトのオイルシールを交換します。
ブレーキを組み付けて・・・
クラッチワイヤーを交換します。
ハンドルカバーに合うカラーを探します。
丁度いいのがありました。
各部カバーを組み付けて・・・
試運転・・・
ブレーキ、メッチャ効きます!
出来上がり!