裏の花壇の土が雪崩れてくるので、仕切りのかさ上げをします。
取り敢えず煉瓦を積んで、奥さんに確認してもらったのですが・・・
何かもう一工夫ほしいな〜
木材とか使ってちょっとしたベンチ風に出来ないかなと言うので・・・
余っていた角材を使って作ることにしました。
切り出した角材に穴を開けて・・・
奥さんに防腐塗料を塗ってもらいます。
ついでに木製の台を組み立てて・・・
こちらにも防腐塗料を塗ってもらいます。
防腐塗料2回塗りが終わって・・・
イイ感じです、後日ブロックの穴にモルタルを入れて角材に空けた
穴に鉄筋を叩き込んで固定する予定です。
この台にはクリスマスツリーを乗せる予定です。
昼食は、奥さんが朝から粉から生地を練って作ったカレーパン!
その後はカレーうどん、ちなみに昨日の夕飯はカレーライスでした。
午後からは駐車場のクラッシャーが雪崩れて溝に溜まるので・・・
山なりになっているクラッシャーを掘り下げてフラットな状態にします。
水道メーター周りは煉瓦を置くためさらに掘り下げます。
溝の縁も掘り下げて煉瓦を置きます。
かなり掘りました!
木製の台は防腐塗料が乾いたので・・・
持って帰って、クリスマスツリーを乗せます。