シルバーピジョン ピーターC230(1961年)210ccのオーナーが決まりました!
先日、クランクが回らないエンジンを下ろしてシリンダーを抜き
エンジンが生かせるのを確認した車両です。
まずは欠品しているシートベースを作る前に、固着しているシートヒンジ
を再生します。
根元がひび割れているので・・・
溶接します。
火で焙ってヒンジを動く様にします。
固着したボルトも焙って緩めます。
軽く動く様になりました!
ダンボールでシートベースの模型を作ります。
当たりゴムも取り付けて・・・
コンパネを切り出します。
艶消しブラックを塗って当たりゴムを付けます。
内側に金網を貼って・・・
装着してみます。
木板用の裏ナットを取り付けて、シート屋さんに張替えに出します。
フロントフェンダーとライトカバー・ハンドルカバーは樹脂製で
もろくなり割れているので、FRPでワンオフ製作する予定です。
前後のウインカーレンズも中古品が見つからないので何とか
ワンオフ製作する予定です。
今日はここまで。