2022年05月23日

マリックの納車整備 2

マリックの燃料タンクは3年前にカスタムジャパンの錆取り革命の
試験の時に錆取りをしていますが、うっすらと戻り錆が出ているので・・・
DSCN6379.JPG
外してサビ取り剤を入れ、時々ひっくり返して明日まで浸けます。
DSCN6380.JPG
DSCN6381.JPG
DSCN6382.JPG
posted by resutoa-kun at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

リトルカブの修理依頼 1

ふだん仕事で使っているリトルカブが動かなくなったらしいです。
DSCN6361.JPG
プラグが真っ黒!
交換したらエンジン始動したけど、かぶっていて回転が上がらない。
DSCN6362.JPG
エアークリーナーエレメントを交換したら少しマシになったけど・・・
DSCN6363.JPG
マフラーから黒煙を吹いていて、まだ濃い様です!
DSCN6366.JPG
キャブレターを分解します。
DSCN6370.JPG
内部には錆が入っていて・・・
DSCN6369.JPG
ニードルジェットにはゴミが詰まっています!
DSCN6368.JPG
メインジェットとスロージェットはへたっているので新品を注文します。
DSCN6383.JPG
タンク内部はかなり錆びています。
DSCN6371.JPG
エアーブローで錆を飛ばします。
DSCN6375.JPG
腐ったガソリン洗浄剤を入れて、時々ひっくり返して明日まで浸けます。
DSCN6377.JPG
DSCN6378.JPG
おそらく動かなくなる前もかなり調子は悪かったのではないかと思われます。
posted by resutoa-kun at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記