2022年07月31日

GT750のミッションオイル漏れ修理依頼 2

お待たせしています。
もう一台のGT750の修理を開始します。
DSCN9086.JPG
クランクシールからと思われる、ミッションオイル漏れ修理です。
DSCN9087.JPG
外装を外して・・・
DSCN9088.JPG
マフラーを外して、冷却水を抜きます。
DSCN9090.JPG
ミッションオイルをも抜いて、各部を外します。
DSCN9094.JPG
エンジンを下ろします。
DSCN9095.JPG
DSCN9096.JPG
今日はここまで。
DSCN9097.JPG
DSCN9098.JPG
posted by resutoa-kun at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月30日

シルバーピジョン ピーターC230の整備 21

作業を再開します。
DSCN9022.JPG
塗装したレッグシールドをバフ掛けします。
DSCN9023.JPG
ハンドルカバーも磨いて・・・
DSCN9026.JPG
DSCN9028.JPG
各部を新品ボルトで固定します。
DSCN9032.JPG
次はフロントカバーを磨いて・・・
DSCN9034.JPG
DSCN9035.JPG
ヤフオクで落札したピジョンエンブレムを移植します。
DSCN9036.JPG
DSCN9037.JPG
少し磨いたらポロっと割れてしまいました!
DSCN9041.JPG
アクリル板で補強します。
DSCN9040.JPG
切り出して穴を開けます。
DSCN9042.JPG
透明エポキシボンドを両面に塗って・・・
DSCN9049.JPG
DSCN9043.JPG
クリップで固定して硬化を待ちます。
DSCN9045.JPG
ガッチリ接着しました。
DSCN9046.JPG
アクリル板と欠損個所の隙間にエポキシボンドを数回にわたって充填します。
DSCN9047.JPG
DSCN9048.JPG
ある程度、厚みを盛ったら重力と表面張力を利用して形を整えます。
DSCN9065.JPG
DSCN9066.JPG
DSCN9064.JPG
アルミリベットで固定します。
DSCN9069.JPG
装着!
DSCN9072.JPG
DSCN9073.JPG
リヤボディカバーを取り付けて・・・
DSCN9078.JPG
燃料タンクとシートを組み付けます。
DSCN9080.JPG
DSCN9081.JPG
DSCN9082.JPG
トランクカバーを取り付けて・・・
DSCN9083.JPG
今日はここまで。
DSCN9084.JPG
5日間の待機期間が終わり、明日からは通常営業に戻って
シャッターを開けます。
ご迷惑をおかけ致しました。
posted by resutoa-kun at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月29日

GT750のキャブと点火系の点検調整依頼 2

それでは、本物のG7の整備をします。
DSCN8978.JPG
2台預かっているうちの軽整備の方を進めます。
DSCN8979.JPG
キャブレターを外して分解します。
DSCN8982.JPG
思っていたよりも汚れていました。
DSCN8980.JPG
エンジンコンディショナーで洗浄します。
DSCN8983.JPG
フロートチャンバーの歪みをメンケンして・・・
DSCN8984.JPG
DSCN8985.JPG
綺麗になりました。
DSCN8988.JPG
キャブレターを装着する前に・・・
DSCN8989.JPG
エアークリーナーの点検清掃をして・・・
DSCN8990.JPG
チョークワイヤーの交換をします。
DSCN8991.JPG
DSCN8992.JPG
DSCN8994.JPG
キャブレターを装着して、3連キャブの同調を取ります・・・
ボディのボルトを抜くと、のぞき穴になっていてスロットルバルブの
ポンチマークが見える様になっています。
DSCN8999.JPG
DSCN9000.JPG
ワイヤーの調整ボルトで高さを合わせます。
DSCN9002.JPG
ポイントの隙間と点火時期の調整もします。
DSCN9008.JPG
エンジン始動!
DSCN9007.JPG
良い調子です!良く廻ります!
DSCN9010.JPG
プラグの焼けは3本とも同じような焼け色ですが、まだ走ってみないと解りません。
DSCN9005.JPG
クラッチワイヤーを交換して・・・
DSCN9011.JPG
DSCN9012.JPG
ヒューエルホースは良い状態ですが、タイラップで留められているので・・・
DSCN9014.JPG
クリップに交換します。
DSCN9015.JPG
タンクを取り付けて・・・
DSCN9016.JPG
出来上がり!
DSCN9019.JPG
しばらく乗ってみて問題なければ納車です。
posted by resutoa-kun at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記