2023年01月09日

カワサキメグロSGのオーナーが決まりました! 1

去年の11月に下取りしたメグロSGです。
DSCN2841.JPG
高校生の頃から20年ぐらいうちの店に通ってくれている、常連さんが
メグロSGの購入を決めてくれました!
今や彼は自分でメンテナンスできるので現状での販売ですが、エンジンオイルの
漏れだけ修理して渡すことになりました。
DSCN2836.JPG
パーツクリーナーで洗浄して、漏れている個所を特定します。
DSCN2839.JPG
チェンジペダルあたりだと思っていましたが、ダイナモカバーの隙間から
漏れてきます。
DSCN2840.JPG
左のクランクシールから漏れている様です。
DSCN2842.JPG
DSCN2843.JPG
ローターコイルを外すには専用プーラーが必要な様ですが
売っているのを見つけたので注文します。
DSCN2845.JPG
DSCN2846.JPG
今日は祭日で来客が多くあまり作業が進みませんでしたが、
マメタンカスタムを2階展示場から下ろします。
DSCN2834.JPG
DSCN2835.JPG
DSCN2856.JPG
代わりに先日入荷したスズキダイヤモンドフリー号を2階に上げます。
DSCN2849.JPG
DSCN2850.JPG
車体のパール号はフレームの損傷が酷く使えなさそうなので・・・
DSCN2855.JPG
今後は、もう一台のダイヤモンドフリーの部品取りエンジンが乗っている
京屋号のフレームに乗せ換えてニコイチで完品に仕上げる予定です!
DSCN2852.JPG
DSCN2854.JPG
暗くなってから、シルバーピジョンC200が修理依頼で持ち込まれました。
DSCN2857.JPG
長年動かしていない車両を入手したそうですが・・・
極上の未再生車です!
着手は春以降になりそうです。
posted by resutoa-kun at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記