2023年01月11日

ハスラー90の整備 7 エンジン始動!

DSCN2870.JPG
フロントフェンダーを磨きます。
DSCN2871.JPG
DSCN2872.JPG
DSCN2874.JPG
内側も磨いて・・・
DSCN2875.JPG
サビキラーを塗ります。
DSCN2877.JPG
ブレーキドラムを磨いて・・・
DSCN2878.JPG
DSCN2879.JPG
ブレーキシューは新品に交換します。
DSCN2881.JPG
ハブモールを取り付けて・・・
DSCN2883.JPG
ハブモールはドレスアップだけではなく、走っているだけで勝手にハブを
掃除してくれます。
DSCN2884.JPG
ブレーキワイヤーにワイヤーインジェクターで給油します。
DSCN2885.JPG
フロント廻り完了!
DSCN2893.JPG
タンクキャップに腐ったガソリンがこびりついているので・・・
DSCN2886.JPG
腐ったガソリン洗浄剤に浸けて洗浄します。
DSCN2887.JPG
次はキャブレター分解して・・・
DSCN2895.JPG
中はかなり綺麗でした!
DSCN2897.JPG
エンジンコンディショナーで洗浄します。
DSCN2898.JPG
DSCN2900.JPG
オイルタンクの量レベル窓のOリングを交換します。
DSCN2901.JPG
ここは古くなると必ず漏れてきます。
DSCN2902.JPG
2ストオイルを入れて・・・
DSCN2904.JPG
エンジン始動・・・
DSCN2905.JPG
走行距離2222.2kmはやはり実走の様で素晴らしく良い調子です!
低走行車は音が違います。
DSCN2906.JPG
タンクキャップ綺麗になりました。
ガスケットの在庫を切らしていたので注文します。
DSCN2908.JPG
今日はここまで。
DSCN2907.JPG
posted by resutoa-kun at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記